• TOP > 
  • 活動ブログ > 
  • 7/28(木)おびしん地域振興セミナーにて講演いたしました。

活動ブログ

7/28(木)おびしん地域振興セミナーにて講演いたしました。

活動ブログ, 講演 : 2011年08月01日

7/28(木)おびしん地域振興セミナーにて講演させていただきました。
7.28 帯広.jpg
会場には、経営者の方を中心に約300名もの方々がお集まりくださいました。
「組織マネジメント‐人を生かすマネジメント‐」というテーマで、実際に行られた
マネジメントの事例や、人の長所と短所について、真摯さについて、お話させて
いただきました。
その中で紹介されたのが、1930年代のアメリカの自動車会社で行なわれたマネジメント。
技術や知識のない工員に対して教育をするのではなく、技術や知識がなくても
仕事ができるよう、作業工程や道具を工夫するなど、工場の環境を変えていった
といいます。
また、各自の日々の生産数など目標を細かく設定することで、全体の中での役割
を自覚させたり、自分の仕事が社会のためになる重要な意味をもっていることを
認識させたりすることで、工員ひとりひとりに責任を与えました。そうすることで、
自ら積極的に努力するようになったといいます。
また、このような人を生かすマネジメントは、その人たちにやりがいや達成感
といった喜びを与えます。
マネジメントは人を幸せにする、そんな恐るべき力を持っているといえます。
質疑応答のコーナーでは、「なでしこジャパンの優勝の裏にはマネジメント的な
成功があったか?」という質問に対し、
男性のやり方を無理やりあてはめていないのが良い。PKのときに選手たちが皆
ニコニコしていたことに女性らしさを感じた。特性にあわせてマネジメントする
ところがドラッカー的。また「優勝」という目標設定をしていたのも良かったのでは、
と述べました。
今回の参加者の皆様が、マネジメントの力で人を生かし、成功につなげることが
できるよう願っています。
参加してくださった皆様、企画運営してくださった皆様、本当にありがとうございました。

(reported by 岩間よい子)




岩崎夏海公式ブログ ハックルベリーに会いに行く

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「イノベーションと企業家精神」を読んだら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「イノベーションと企業家精神」を読んだら
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「イノベーションと企業家精神」を読んだら」を

amazon.co.jpで購入する。

私立浅川学園高校に通う岡野夢は、友人の真実に誘われて、野球部のマネージャーになることを決心します。夢と真実はドラッカーの経営書『イノベーションと企業家精神』を読みながら、競争しなくても勝てる、まったく新しい野球部をつくろうとします。ドラッカーの教えをもとに、マネージャーと選手たちが力を合わせてイノベーションを起こし、甲子園を目指す青春小説。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら(文庫版)

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら(文庫版)
「もしドラ(文庫版)」を

amazon.co.jpで購入する。

ある日突然、女子マネージャーになった主人公の川島みなみは、都立程久保高校の野球部を「甲子園に連れていく」と決めた。でもいったい、どうやって?世界で一番読まれた経営学書『マネジメント』の理論を頼りに、みなみは野球部を変革して行く。「真摯さ」とは何か、顧客は誰か、組織の成長とは…。ドラッカーの教えを実践し、甲子園出場をめざして奮闘する高校生の青春物語!

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
「もしドラ」を

amazon.co.jpで購入する。

「もしドラ」を

App.storeで購入する。

公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。

「もしドラ」はなぜ売れたのか?
まずいラーメン屋はどこえ消えた?
甲子園だけが高校野球ではない
部屋を活かせば人生が変わる

PAGETOP