取材などのお問い合わせ
プレス・インタビュー・執筆に関するお問い合わせは、下記内容を記載して、下記アドレスまでお寄せください。
企画書等資料がございます場合は、そちらも添付ください。
ご依頼のインタビュー・執筆などについて
・ ご依頼主名
・ 掲載媒体名
・ 企画内容
・ 取材希望日時
プレス・インタビュー・執筆に関するお問い合わせは、下記内容を記載して、下記アドレスまでお寄せください。
企画書等資料がございます場合は、そちらも添付ください。
ご依頼のインタビュー・執筆などについて
・ ご依頼主名
・ 掲載媒体名
・ 企画内容
・ 取材希望日時
掲載日 | 媒体名 | 内容 |
---|---|---|
2016/11/1 | 大望No.575(天理教青年会本部) | 特集 持ち味を生かす「自分の持ち味を知る方法」 |
2016/2/8 | テレビ東京 | 未来世紀ジパング |
2016/2/2 | ダイヤモンドオンライン | 【布施努×岩崎夏海】『もしイノ』対談(後編)今、ビジネスで必要なのは「21世紀の体育会系」人材 |
2016/2/1 | ダイヤモンドオンライン | 【布施努×岩崎夏海】『もしイノ』対談(前編)マネージャーの最も大切な仕事とは?『もしイノ』を使って、強いチームをつくる |
2016/1/15 | ダイヤモンドオンライン | 【堀江貴文×岩崎夏海】『もしイノ』対談 ほとんどが敗者の無限レースから脱出するには? |
2016/1/15 | 全国FM曲 | 「ラジオ版 学問ノススメ スペシャルエディション」 |
2016/1/13 | ダイヤモンドオンライン | 【夏野剛×岩崎夏海】『もしイノ』対談(後編)イノベーションを起こせる組織はどうやってつくるのか? |
2016/1/12 | ダイヤモンドオンライン | 【夏野剛×岩崎夏海】対談(前編)いま日本企業に必要な戦略は『もしイノ』の野球部にある |
2015/12/18 | ダイヤモンドオンライン | 【川上量生×岩崎夏海】対談(後編)勝つためには、がんばるより型を学べ!イノベーションのための思考パターン |
2015/12/16 | ダイヤモンドオンライン | 【川上量生×岩崎夏海】対談(前編)『もしドラ』より『もしイノ』の方が面白い!荒唐無稽な物語が持つ大きな説得力 |
2015/12/11 | ダイヤモンドオンライン | 【入山章栄×岩崎夏海】対談(後編)経営学者は『もしイノ』をどう読むか?世界最先端の組織論との共通点 |
2015/12/9 | ダイヤモンドオンライン | 【入山章栄×岩崎夏海】対談(前編)「経営学者はドラッカーなんて読まない」は本当!? |
2015/12/5 | ENTAME(エンタメ)2016年1月号 | 「高橋みなみAKB48卒業へ『私のたかみな論』」 |
2015/11/25 | ダイヤモンドオンライン | 【上田惇生×岩崎夏海】対談(後編)「ドラッカーにも読ませたい!」上田氏が絶賛する『もしイノ』の内容とは? |
2015/11/19 | ダイヤモンドオンライン | 【上田惇生×岩崎夏海】対談(前編)280万部の『もしドラ』第2弾!『もしイノ』のテーマはなぜ「居場所」なのか? |
2015/10/3 | 「成果が10倍上がる!手帳の極意」(学研マーケティング) | 『一瞬のひらめきをつかまえるアイデアの引き出しとなるメモ』 |
2015/10/2 | サンキュ!11月号 | 「部屋をキレイにすると起こる8つのいいこと」 |
2015/9/24 | HOUYHNHNM Unplugged(フイナム・アンプラグド) | 『自由を追い求める人にすすめる10冊の本』 |
2015/6/26 | FRIDAY | 「昼めしで半生反省」 |
2015/4/22 | 「失敗力~30代でひと皮むけるヒント~」(KADOKAWA) | 「ほろ苦インタビュー」 |
2015/4/1 | eclat エクラ5月号 | 『エクラ世代から始める老いない部屋づくりの極意とは?』 |
2015/3/23 | ViVi5月号 | 「モノもココロもミニマリズムが新しい!『捨てる勇気』」 |
2015/3/1 | 百菜元気新聞 | Healthy Talk |
2015/2/2 | サンキュ!3月号 | 「家事が楽になる収納の秘密大公開!」 |
2015/1/20 | 週刊朝日 | 映画「ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して」 |
2015/1/3 | テレビ朝日 | THE 博学 |
2014/12/31 | テレビ朝日 | くりぃむvs林修 年越しクイズサバイバー |
2014/12/28 | フジテレビ | 気づいちゃった人々2014 |
2014/12/18 | 日本テレビ | あのニュースで得する人!損する人! |
2014/12/8 | TBS | 私の何かイケないの? |
2014/11/24 | J-WAVE | TIME TO CLEAN UP |
2014/11/17 | AERA | 「本10冊の部屋からヒット生む」 |
2014/10/31 | 日本テレビ | あのニュースで得する人!損する人! |
2014/10/14 | 日本テレビ | 解決!ナイナイアンサー |
2014/9/1 | 週刊現代 | 人生を好転させたワンルーム |
2014/8/2 | フジテレビ | さんまくりぃむの芸能人個人情報グランプリ |
2014/7/12 | 週刊ジョージア | 成功後の変化も面白がれ!「もしドラ」作者、岩崎夏海の人生の受け入れ方 |
2014/7/3 | 日本テレビ | あのニュースで得する人損する人 |
2014/6/2 | FRIDAY | “AKB48を襲ったノコギリ・ニート” |
2014/6/1 | Lives | コラム「あのひとの部屋」 |
2014/5/16 | 朝日新聞 | Heroes File(後編) |
2014/5/9 | 朝日新聞 | Heroes File(前編) |
2014/4/26 | ニコニコ超会議 | NDA世界タイトルマッチ ニコニコ論客VS最強ディベート軍団 |
2014/4/10 | 熱風(スタジオジブリ出版部) | 人口減少社会2 川上量生・岩崎夏海対談 |
2014/2/22 | 朝日新聞be Extra | “部屋から考える「新生活」” |
2014/2/25 | NHK | あさイチ |
2014/2/21 | フジテレビ | ペケポン |
2013/12/26 | ニコ生 | 『決着 2013 ~大臣、元総理、政治家、知識人らがおとしまえ~ in nicofarre』「岩崎、一発屋やめるってよ」 |
2013/12/20 | フジテレビ | ペケポン |
2013/12/20 | J-WAVE | JAM THE WORLD |
2013/11/1 | ユナイテッド航空日本語版機内誌 LEADER’S REVIEW | スモールビジネス‐ドラッカーが予見した未来 |
2013/10/18 | ペリエ千葉×岩崎夏海 | (ペリエ千葉開業50周年記念スペシャルコラボレーション) 短編小説「ともにときをこえて」 |
2013/9/23 | 週間金融財政事情 | 人間のモチベーションとは何か |
2013/6/7 | CREA | ニッポンのタネとシカケ |
2013/5/10 | 熱風(株式会社スタジオジブリ) | 税の恨みはどこまでも追いかけてくる |
2013/5/1 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2013/4/5 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2013/3/25 | POSSE(堀之内出版) | ブラック企業の消費者も加害者である |
2013/3/11 | FRYDAY(講談社) | 大谷世代はなぜ強い? |
2013/3/11 | 本のチカラ(日本経済新聞出版社) | 第3章 見方を変える「誰が読んでも面白い、究極の小説」 |
2013/2/7 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2013/2/5 | 月刊星ナビ(アストロアーツ) | 記者にとっての宇宙(『宇宙って面白いの?』紹介) |
2013/2/1 | WILLナビnext首都圏(朝日学生新聞社) | もし中高6年間を「マネジメント」の視点で考えたら |
2013/1/31 | 別冊カドカワ(株式会社角川マガジンズ) | これからの日本のプラットホームと新時代のテキストコンテンツの可能性 |
2013/1/27 | 産経新聞 | “体罰”こう思う |
2013/1/7 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/12/25 | 週刊女性(主婦と生活社) | 「私、本気で婚活してますから!」ドラッカーの『マネジメント』は婚活の強い味方だった!?(後編) |
2012/12/4 | 週刊女性(主婦と生活社) | 「私、本気で婚活してますから!」ドラッカーの『マネジメント』は婚活の強い味方だった!?(前編) |
2012/11/7 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/11/1 | ブレーン(株式会社宣伝会議) | 青山デザイン会議「時代を超える物語のつくり方」 |
2012/10/16 | DIME(小学館) | 右肩上がりの手帳術 |
2012/10/13 | 週刊現代(講談社) | あなたは橋本新党に期待しますか? |
2012/10/8 | 『堀江貴文のブログではいえない話』(SNS株式会社) | 「前略 ホリエモン様…」 |
2012/10/6 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/9/28 | 少年写真新聞社(図書館教育ニュース) | 紹介『宇宙って面白いの?』(理数系の本あれもこれも) |
2012/9/26 | グランドジャンププレミアム(集英社) | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第10話掲載 |
2012/9/10 | Sports Japan 2012 09-10 vol.3(公益財団法人 日本体育協会) | スポーツのチカラで「前へ!」 |
2012/9/7 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/8/29 | グランドジャンププレミアム(集英社) | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第9話掲載 |
2012/8/21 | 出版ニュース(小学館) | Book Guide 『宇宙って面白いの?』 |
2012/8/19 | 毎日新聞 | 走り続ける秋元康 |
2012/8/17 | 週刊朝日(朝日新聞出版) | 編集部が選んだ宇宙本 |
2012/8/7 | CREA(株式会社文藝春秋) | 個人情報保護方はもう風前の灯? |
2012/8/6 | 『AKB48総選挙!水着サプライズ発表2012』 (集英社) | 「2012年選抜総選挙 AKB48有識者はこう見た!」 |
2012/7/25 | グランドジャンププレミアム(集英社) | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第8話掲載 |
2012/7/25 | 読書人の雑誌「本」 (講談社) | 「ぼくの頭と宇宙の関係」 |
2012/7/24 | street jack 9月号(©KKベストセラーズ) | SJ 漫画喫茶へようこそ |
2012/7/6 | FRIDAY(講談社) | 「宇宙って面白いの」対談 |
2012/7/6 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/7/4 | 月刊少年ライバル | 岩崎夏海原作漫画「エースの系譜」最終話掲載 |
2012/7/1 | オール讀物(株式会社文藝春秋) | 『チャボとウサギの事件』 |
2012/6/22 | グランドジャンププレミアム(集英社) | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第7話掲載 |
2012/6/4 | 月刊少年ライバル | 岩崎夏海原作漫画「エースの系譜」第13話掲載 |
2012/6/1 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/5/22 | グランドジャンププレミアム(集英社) | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第6話掲載 |
2012/5/17 | 産經新聞(産業経済新聞社) | 百貨店こう思う「アミューズメント回帰を」 |
2012/5/2 | 月刊少年ライバル | 岩崎夏海原作漫画「エースの系譜」第12話掲載 |
2012/5/1 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/4/22 | グランドジャンププレミアム(集英社) | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第5話掲載 |
2012/4/7 | 日経WOMAN(日経BP社) | “働く意義””仕事の面白さ”に共感するお仕事小説 |
2012/4/4 | 月刊少年ライバル | 岩崎夏海原作漫画「エースの系譜」第11話掲載 |
2012/4/1 | CREA(株式会社文藝春秋) | ニッポンのタネとシカケ |
2012/3/22 | グランドジャンププレミアム(集英社) | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第4話掲載 |
2012/3/3 | 月刊少年ライバル | 岩崎夏海原作漫画「エースの系譜」第10話掲載 |
2012/3/1 | 大望No.519(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『やりたいこと』 |
2012/2/28 | フレッシャーズマガジン | 仕事が楽しくなる、10のルール |
2012/2/22 | グランドジャンププレミアム | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第3話掲載 |
2012/2/17 | こころ揺さぶる、あのひと言 | 「すでにその目標を口にしていたけどなあ」 |
2012/2/3 | 月刊少年ライバル | 岩崎夏海原作漫画「エースの系譜」第9話掲載 |
2012/2/1 | 大望No.518(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『成功』 |
2012/2/1 | 常陽産研NEWS | 『なぜ今ドラッカーが求められるのか』(下) |
2012/1/26 | 秋元康 アートのすすめ | 「化学変化」していく作品群を楽しむ |
2012/1/26 | 贈りものがたり | 岩崎夏海×松本徹対談 |
2012/1/23 | VOCE 3 | 最強のフツウ女子を解き明かすキーワード |
2012/1/21 | オール読物 | 秋元康×岩崎夏海「AKBの秘密」 |
2012/1/20 | グランドジャンププレミアム | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第2話掲載 |
2012/1/10 | 医療経営 | もし医療者が『もしドラ』を読んだら 岩崎夏海×福井次矢 |
2012/1/9 | 公募ガイド | 夢を諦めなければ叶うなんて嘘っぱちだ |
2012/1/7 | CREA | もしも30代の悩める女子が「ビジネス書」を読んだら |
2012/1/6 | 週刊読書人 | 小説の読み方の教科書について |
2012/1/4 | 月刊少年ライバル | 岩崎夏海原作漫画「エースの系譜」第8話掲載 |
2012/1/1 | 大望No.517(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『自分』 |
2011/12/19 | グランドジャンププレミアム | 岩崎夏海原作漫画「もし高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」第1話掲載 |
2011/12/20 | Library Mate | 「マネジメント」の正しい読み方 |
2011/12/19 | あの企業の入試問題に、あの人が答えたなら | 日本放送協会 問題 小論文「◯◯力」 |
2011/12/4 | 月刊ライバル1月号 | 岩崎夏海原作漫画『エースの系譜』第7話掲載 |
2011/12/1 | 常陽産研NEWS | 『なぜ今ドラッカーが求められるのか』(上) |
2011/12/1 | 大望No.516(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『笑顔』 |
2011/11/28 | Business Partner Navigator(㈱大塚商会ビジネスパートナー事業) | シリーズにっぽんの元気人「『読むための本』を否定したことが『もしドラ』の大ヒットにつながった」 |
2011/11/4 | 月刊ライバル12月号 | 岩崎夏海原作漫画『エースの系譜』第6話掲載 |
2011/11/1 | 近代麻雀(竹書房) | 対談 桜井章一×岩崎夏海 『約束を守って麻雀を打つ』 |
2011/11/1 | 支え合う社会に-宗教と福祉と教育と-(高陵社書店) | マネジメントとは幸せを追求すること |
2011/11/1 | 大望No.515(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『期待』 |
2011/10/17 | 会報2011冬(日本エッセイスト・クラブ) | 「もしドラ」ブームに想う(安嶋明著) |
2011/10/7 | 山梨新報 | 講演「正しい読書について」(9/3)に関する記事掲載 |
2011/10/4 | 月刊ライバル11月号(講談社) | 岩崎夏海原作漫画『エースの系譜』第5話掲載 |
2011/10/1 | SQUET | なぜ今ドラッガーが求められているのか |
2011/10/1 | 大望No.514(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『紙袋』 |
2011/9/30 | 3・11後ニッポンの論点 | いまこそドラッカーに学べ |
2011/9/26 | スミスの本棚 | 小説はエンタテイメントの王様。真摯さに心を打たれた。 |
2011/9/20 | 看護 | 「もしドラ」著者 岩崎夏海氏を囲んで |
2011/9/4 | 月刊ライバル10月号(講談社) | 岩崎夏海原作漫画『エースの系譜』第4話掲載 |
2011/9/4 | 山梨日日新聞 | 市民交流センター完成記念講演(9/3)に関する記事掲載 |
2011/9/4 | 読売新聞 | 交流施設「ニコリ」オープン |
2011/9/1 | すてきな奥さん | 「もしドラ式」収納なら超スッキリ部屋はすぐ! |
2011/8/30 | 朝日新聞 | 本質を見極める力と、高い倫理観を備えるとき~3.11後、今経営に求められているものは何か~ |
2011/8/30 | 大望No.513(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『自由』 |
2011/8/27 | 波 | なぜ野球には漫画のような展開がよく起こるのか? |
2011/8/27 | 週刊現代 | 柳沢慎吾×岩崎夏海 夏の甲子園名監督たちの「深い話」 |
2011/8/26 | 朝日新聞夕刊 | 「短命政権続く日本の政治」へのコメント |
2011/8/21 | スポニチ(スポーツニッポン新聞社) | もしドラ舞台・日大三のVに歓喜 岩崎夏海氏特別寄稿 |
2011/8/7 | スポニチ(スポーツニッポン新聞社) | 甲子園開会式での特別寄稿 |
2011/8/4 | 月刊ライバル9月号(講談社) | 岩崎夏海原作漫画『エースの系譜』第3話掲載 |
2011/8/2 | 茨木、朝日、読売新聞(茨木) | もしドラ著者 木内野球を観戦 |
2011/8/2 | F1速報PLUS(株式会社イデア) | もしF1の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら |
2011/8/2 | 女性自身(光文社) | もしドラ著者、岩崎夏海さんが「なでしこ力」を読み解く |
2011/8/1 | 佐賀北の夏(新潮社) | 本の帯のコメント |
2011/8/1 | レインボーニュース(学研パブリッシング) | 岩崎夏海×池上彰 『もしドラ』に学ぶ”教育のマネジメント”とは |
2011/8/1 | 大望No.512(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『見栄』 |
2011/7/30 | 週刊現代(講談社) | 「また楽しからずや」岩崎夏海さんの回 |
2011/7/28 | 電撃PlayStation(アスキー・メディアワークス) | シナリオ監修ゲーム『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』に関するインタビュー記事掲載 |
2011/7/21 | スポーツ・グラフィックNumber(文藝春秋) | スペシャル対談「もし野村克也が岩崎夏海と『マネジメント』を語ったら」 |
2011/7/13 | Hinovoice7(日野ケーブルテレビ株式会社) | スペシャルインタビュー「もしドラ」著者の岩崎夏海さん高校野球の魅力を語る |
2011/7/10 | ファイナンス(財務省広報誌) | 今月の顔/巻頭言「時代の読み解き方」 |
2011/7/9 | 中日新聞夕刊(中日新聞社) | 高校野球に新視点「もしドラ」がヒント |
2011/7/4 | 日本の未来について話そう(小学館) | 日本が世界の未来に向けて貢献すべきものとは |
2011/7/4 | 月刊ライバル8月号(講談社) | 岩崎夏海原作漫画『エースの系譜』第2話掲載 |
2011/7/1 | 大望No.511(天理教青年会館) | 連載 何を捨てるべきか『友達』 |
2011/6/30 | フォトいばらき(茨城県広報広聴課) | IBARAKI魅力人FILE |
2011/6/29 | 音事協(日本音楽事業者協会) | 「もしドラ」のヒットに見る時代感 |
2011/6/27 | コーチング・クリニック(ベースボールマガジン社) | もし作家・岩崎夏海氏が部活の指導者だったら |
2011/6/27 | 朝日新聞(朝日新聞東京本社) | 被災地関連でのコメント |
2011/6/25 | 毎日新聞(毎日新聞東京本社) | 特集 読者の意味や文章修業 |
2011/6/23 | ぴあ(ぴあ株式会社) | 原作者がナビゲートする映画『もしドラ』とAKB48 |
2011/6/18 | 週刊ダイヤモンド(株式会社ダイヤモンド社) | 3分間でわかる『もしドラ』の世界 |
2011/6/17 | 大島優子1stフォトブック(講談社) | 優子がいなければ「もしドラ」はなかった? |
2011/6/17 | プレイボーイweekly(集英社) | 『AKB48ヒストリー』はこう読め!! |
2011/6/11 | 週刊ダイヤモンド(株式会社ダイヤモンド社) | 「真のマーケティングは顧客からスタートする」ドラッカーの名言に学ぶ |
2011/6/6 | プレイボーイweekly(集英社) | 『AKB48ヒストリー』はこう読め!! |
2011/6/4 | 映画「もしドラ」パンフレット | 原作者インタビュー |
2011/6/4 | 月刊ライバル7月号(講談社) | 岩崎夏海原作漫画『エースの系譜』第1話掲載 |
2011/6/1 | ひかりTVガイド(NTTぷらら) | 「もしドラ」原作者 岩崎夏海インタビュー |
2011/6/1 | 月刊スカパー!(ぴあ) | アニメ版「もしドラ」原作者はこう見た |
2011/5/29 | 北海道新聞 | 訪問 |
2011/5/28 | with(講談社) | BOOKクリニック |
2011/5/28 | Oz plus(スターツ出版) | ドラッカーから学ぶ! 結婚できる女子になるための恋愛マネジメント |
2011/5/27 | Ondo(株式会社ヤクルト球団) | 【特別寄稿】東日本大震災から復興へ、いまプロ野球が果たすべき役割とは。 |
2011/5/24 | 見逃した君たちへ~AKB48グループ全公演~公式パンフレット(ぴあ) | スポットライトの裏側で少女たちで学んできたこと |
2011/5/20 | TSUTAYA CLUB MAGAZINE(カルチュア・コンビニエンス・クラブ) | 岩崎夏海「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら |
2011/5/20 | 日野ニュース | 「もしドラ」の著者 作家岩崎夏海さんに聞く |
2011/5/16 | からだにいいこと(祥伝社) | 女を磨くココロサプリ |
2011/5/11 | SAPIO(小学館) | 『もしドラ』作者が語る「ドラッカーのリーダー論」 |
2011/5/10 | Newtype(角川書店) | ほんの探検隊 |
2011/5/8 | 朝日中学生ウィークリー | ドラッカーに教えてもらおう |
2011/5/1 | 大望No.509(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『命』 |
2011/4/27 | 朝日小学生新聞 | 1面「経営の父」ドラッカーに注目 |
2011/4/27 | 週刊ベースボール(ベースボール・マガジン社) | 極上!わが野球愛 |
2011/4/18 | スポーツニッポン | 日ハム斎藤佑樹投手への特別寄稿 |
2011/4/15 | 北日本新聞 | 県内・総合面にて講演の様子が掲載されました! |
2011/4/5 | 学校図書館 速報版(4月1日版) | こども・本 この人に聞く |
2011/4/4 | フジテレビ | ネプリーグ |
2011/4/2 | 朝日新聞 朝刊 | オピニオン面「3.11再起」 |
2011/4/1 | 大望No.508(天理教青年会本部) | 連載 何を捨てるべきか『プライド』 |
2011/3/28 | ヤングマガジン(講談社) | 甲子園研究センバツ記念特別編 岩崎夏海×三田紀房 |
2011/3/24 | 電撃playstation(アスキー・メディアワークス) | NGP |
2011/3/22 | 小説現代 | 「エースの系譜」刊行記念インタビュー |
2011/3/9 | スーパージャンプ | 「もしドラ」漫画紹介 002 |
2011/2/28 | an weekly | 成功有読 003 |
2011/2/21 | an weekly | 成功有読 002 |
2011/2/14 | an weekly | 成功有読 001 |
2011/2/3 | 女性セブン | 「あなたがハマるベストセラーはコレ!」 |
2011/2/1 | 月刊 経理人(台湾の経済雑誌) | |
2011/1/23 | 東京新聞 | 家族のこと話そう |
2011/1/21 | 週刊読書人 | 第45回新風賞受賞 |
2011/1/20 | 音事協magazine | 「クリエイターからの提言」 |
2011/1/19 | 讀賣新聞 | 私の一冊 |
2011/1/18 | 女性自身 | テレビには映らなかった紅白歌合戦裏ハプニング10! |
2011/1/6 | 茨城新聞 | ドラッカー、ニーチェの次は誰?2011年はこの人に学べ |
2011/1/5 | 日本海新聞 | ドラッカー、ニーチェの次は誰?2011年はこの人に学べ |
2011/1/1 | 下野新聞 | ドラッカー、ニーチェの次は誰?2011年はこの人に学べ |
2011/1/1 | 高知新聞 | ドラッカー、ニーチェの次は誰?2011年はこの人に学べ |
2011/1/1 | 神奈川新聞 | ドラッカー、ニーチェの次は誰?2011年はこの人に学べ |
2010/12/14 | 女性自身 | 今年話題のあの人が怒りのダメ出し5連弾 |
2010/12/14 | サンデー毎日 | 各界22人の3大ニュース かぶくニッポン |
2010/12/13 | プレジデント | 得意先、関係業者を攻略するにて紹介 |
2010/12/13 | 電子書籍の正体 | 「もしドラ」の著者、電子版を語る |
2010/12/11 | 聖教新聞 | 「もしドラ」著者に聞く 若者に求める真摯な生き方 |
2010/12/2 | 山形新聞 | 「マネジメント力大切」 |
2010/12/1 | 大望 | 彼らはなぜ自分の弱さを認められるのかにて紹介 |
2010/11/20 | ネットマネー | わたしを変えた一冊にて紹介 |
2010/11/1 | AERA | ドラッカーで元気づけられる |
2010/11/1 | 別冊サイゾー | 話題の賢人が選ぶヤバい本15冊にて紹介 |
2010/11/1 | いい人に会う | 忘れられない、あのひと言にて紹介 |
2010/11/1 | 美術手帖11月号 | 秋元康流アートのすすめ ゲスト ハラミュージアム |
2010/11/1 | アエラ*ゼクシィ | もし妻がドラッカーの『マネジメント』を読んだら |
2010/10/27 | 産経新聞 | イチから分かる【ドラッカーなぜ今ブーム】 |
2010/10/20 | 北海道新聞夕刊 | 「もしドラ」インタビュー |
2010/10/10 | 中日新聞 知多版 | 「もしドラ」著者が東浦120人に講演 |
2010/9/16 | ナンバー | 私に影響を与えた一冊 佐藤友亮にて紹介 |
2010/9/15 | EX大衆 | 「秋元康の脳内」インタビュー |
2010/9/15 | 双葉社 | 秋元康の脳内 |
2010/9/15 | ホクギンMonthly | ホクギン経営者セミナー(7/8開催)講演要旨 |
2010/9/14 | NHK | 「ラジオビタミン」ゲスト出演 |
2010/9/14 | 週刊プレイボーイ特別編集AKB48スペシャルムック「AKB48総選挙!水着サプライズ発表2010」 | 南海キャンディーズ山里さんとの対談 |
2010/9/1 | 看護(日本看護協会 機関紙) | 真摯さとは何か |
2010/9/1 | ナーシングビジネス(MCメディカ出版) | 『もしドラ』に秘められた思いとは |
2010/9/1 | 日経トップリーダー | 売れ筋のあらすじBOOKSにて紹介 |
2010/8/25 | pronto pronto? | 人生の転換点にぜひ読みたい、「もしドラ」の著者を救った一冊 |
2010/8/19 | 朝日新聞(スポーツ面) | 失敗なくして成長なし |
2010/8/18 | リクナビNEXT | プロ論(こだわりの仕事術) |
2010/8/18 | 毎日新聞(ブックウォッチング) | ドラッカーとっておきの3冊 |
2010/8/9 | 草野球online | 野球の日に野球を語る |
2010/8/9 | 週刊ダイヤモンド | 岡田武史×加茂周×岩崎夏海 特別鼎談 |
2010/8/8 | 近代麻雀 | 「もし一番切りたい牌がドラだったら」岩崎さん回答 |
2010/8/7 | CREA | マネジメントのコツを叩き込む10冊 |
2010/8/7 | J-WAVE | 「ANA WORLD AIR CURRENT」ゲスト |
2010/8/4 | 週刊朝日 | PL学園中村順司監督と対談 |
2010/8/3 | 女性自身 | マネジメントの家庭環境への理由 |
2010/8/1 | 中日新聞 | 新即興政治論 もし首相がドラッカーを読んだら |
2010/8/1 | 東京新聞 | 新即興政治論 もし首相がドラッカーを読んだら |
2010/7/31 | 週刊朝日 | 高校野球別冊号 |
2010/7/31 | 週刊プレイボーイ | インタビュー |
2010/7/29 | 朝日新聞 | もしドラを実践した福島商業高校野球部の紹介 |
2010/7/26 | 週刊プレイボーイ | マネジメントの視点から民主党批評 |
2010/7/24 | サンケイスポーツ | もしドラ紹介 |
2010/7/21 | ザテレビジョン | TV関係者が選ぶ復活してほしいバラエティベスト3 |
2010/7/16 | 東京経済大学新聞 | 岩崎さんインタビュー |
2010/7/6 | DIME | 秋元さんによる、もしドラ紹介 |
2010/7/4 | JFN | 「学問ノススメ」 |
2010/7/4 | インターFM | 「ラジオデイズ ラジオの街で逢いましょう」 |
2010/6/29 | 女性自身 | よく売れた本ランキング インタビュー |
2010/6/23 | 朝日新聞(長崎版) | 著者インタビュー |
2010/6/22 | 産経新聞(大阪) | 上半期ベストセラー |
2010/6/22 | 女性自身 | 人気本TOP1 もしドラ 紹介 |
2010/6/22 | 女性自身 | 上半期よく売れた本ランキング インタビュー |
2010/6/22 | 輸送新聞 | コラム紹介 |
2010/6/21 | 文化通信 | 出版社向けにビューア説明会 |
2010/6/21 | THE NIKKEI WEEKLY | 本の紹介 |
2010/6/21 | 医学界新聞 | 『看護のアジェンダ』コラム内紹介 |
2010/6/21 | 京都新聞 夕刊 | コラム内紹介 |
2010/6/21 | 新聞之新聞 | 上半期ベストセラー |
2010/6/21 | 日経ビジネス | 特集内紹介 |
2010/6/20 | 北日本新聞(富山) | オリコン最新情報 |
2010/6/20 | 美術の窓 | 編集者コラム内紹介 |
2010/6/18 | 夕刊フジ(東京) | 『デジタルエンターテインメント最前線』コラム内紹介 |
2010/6/19 | 朝日新聞(山梨版) | 著者インタビュー |
2010/6/18 | MAINICHI RT | 『オリコンランキング』書評 |
2010/6/18 | 夕刊フジ | 電子書籍で人気爆進中『もしドラ』 |
2010/6/18 | 夕刊フジ(大阪) | 『デジタルエンターテインメント最前線』コラム内紹介 |
2010/6/17 | 日経産業新聞(大阪) | 電子書籍閲覧ソフト |
2010/6/17 | 日経産業新聞(東京) | 電子書籍閲覧ソフト |
2010/6/16 | 朝日新聞(埼玉版) | 著者インタビュー |
2010/6/16 | 石巻日日新聞(石巻) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/16 | 日経MJ(東京) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/16 | 日本経済新聞(大阪) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/16 | 日本経済新聞(札幌) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/16 | 日本経済新聞(東京) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/16 | 日本経済新聞(名古屋) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/16 | 日本経済新聞(福岡) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/16 | 米澤新聞(米沢) | 2010年上半期ヒット商品番付 |
2010/6/15 | 朝日新聞 | 『ひと』岩崎さん紹介 |
2010/6/15 | 朝日新聞(大阪) | 『ひと』インタビュー |
2010/6/15 | 朝日新聞(北九州) | 『ひと』インタビュー |
2010/6/15 | 朝日新聞(札幌) | 『ひと』インタビュー |
2010/6/15 | 朝日新聞(東京) | 『ひと』インタビュー |
2010/6/15 | 朝日新聞(名古屋) | 『ひと』インタビュー |
2010/6/15 | 熊野新聞(新宮) | 『水平線』コラム内紹介 |
2010/6/15 | TX | 「ガイアの夜明け」 |
2010/6/14 | DIME | 秋元康インタビュー内紹介 |
2010/6/14 | 文化通信 | 『視点』コラム紹介 |
2010/6/12 | STRIKER DX | 『編集後記』コラム内紹介 |
2010/6/12 | 朝日新聞 | 故郷の日野舞台 初小説大当たり |
2010/6/12 | 朝日新聞(多摩版) | 著者インタビュー |
2010/6/12 | 朝日新聞(東京) | 著者インタビュー |
2010/6/11 | 徳島新聞 | 『元気をつくるマネジメント力』コラム内紹介 |
2010/6/11 | 夕刊フジ(大阪) | 上半期ベストセラー |
2010/6/11 | 夕刊フジ(東京) | 上半期ベストセラー |
2010/6/10 | JBpress | 原稿 ドラッカー学界レポート |
2010/6/10 | 日経トレンディ | 『お手軽ンルン』特集内 |
2010/6/9 | 読売新聞(多摩版) | 『本よみうり堂』岩崎さん特別講義 |
2010/6/8 | 新潟日報 | 経営者セミナー告知 |
2010/6/8 | KANSAI 1週間 | 著者インタビュー |
2010/6/8 | TOKYO 1週間 | 著者インタビュー |
2010/6/8 | 産経新聞 | 上半期ベストセラー |
2010/6/7 | Sports Graphic Number | 著者寄稿 |
2010/6/7 | 日本教育新聞 | 書評 |
2010/6/7 | 文化通信 | Booker’sプロモーション開始 |
2010/6/7 | 文化通信 | iPhone向け電子書籍、販売順調 |
2010/6/6 | 朝日新聞(大阪) | 上半期ランキング記事内紹介 |
2010/6/6 | 朝日新聞(北九州) | 上半期ランキング記事内紹介 |
2010/6/6 | 朝日新聞(札幌) | 上半期ランキング記事内紹介 |
2010/6/6 | 朝日新聞(東京) | 上半期ランキング記事内紹介 |
2010/6/6 | 朝日新聞(名古屋) | 上半期ランキング記事内紹介 |
2010/6/6 | 読売新聞(埼玉版) | ドラッカー関連本全県立高校に寄贈 |
2010/6/5 | TV Bros. 関西版 | 『妄想ヨットスクール』コラム内 |
2010/6/5 | TV Bros. 関東版 | 『妄想ヨットスクール』コラム内 |
2010/6/5 | 静岡新聞(浜松版) | 「清流」コラム内紹介 |
2010/6/4 | 週刊ポスト | ドラッカー大研究 |
2010/6/4 | スポーツニッポン(大阪) | 「内田雅也の追求」コラム内紹介 |
2010/6/4 | 中日新聞(名古屋) | 私が望む新布陣 内紹介 |
2010/6/4 | 東京新聞 | 民主党政権に対するコメント |
2010/6/4 | 北陸中日新聞 | 私が望む新布陣 内紹介 |
2010/6/3 | Number | 岩崎さん寄稿 なぜ日本代表選手はドラッカーを読まないのか |
2010/6/3 | 日経産業新聞(大阪) | 「ヒット案内人」編集者インタビュー |
2010/6/3 | 日経産業新聞(東京) | 「ヒット案内人」編集者インタビュー |
2010/6/2 | 毎日新聞(東京夕刊) | 「そのほかのニュース」内紹介 |
2010/6/2 | 毎日新聞(名古屋夕刊) | 「そのほかのニュース」内紹介 |
2010/6/1 | FLASH | 秋元康さんと対談 |
2010/6/1 | Will | 秋元康のヒットの予感『もしドラ』 |
2010/6/1 | 科学工業日報 | 「精留塔」コラム内紹介 |
2010/6/1 | 月刊BOSS | 『もしドラ』著者の秘話 |
2010/6/1 | サイゾー6 | 『ドラッカーはヤクザをどう見るか?』 |
2010/6/1 | 週刊SPA! | 萌えるドラッカー入門 |
2010/6/1 | 宣伝会議 | 岩崎さんの広告観 |
2010/5/31 | 秋田魁新報 | 「超訳」若者に人気 記事内本紹介 |
2010/5/31 | 日経MJ | ipad浸食開始 記事内本紹介 |
2010/5/30 | 福島民報 | 古人の名言若者に響く 記事内本紹介 |
2010/5/29 | 佐賀新聞 | 「展望台」コラム内紹介 |
2010/5/28 | TOKYO FM | 「よんぱち」ゲスト |
2010/5/28 | 朝日新聞(札幌) | “iPadきょう日本発売”記事内本紹介 |
2010/5/28 | 朝日新聞(東京) | “iPadきょう日本発売”記事内本紹介 |
2010/5/28 | 朝日新聞(名古屋) | “iPadきょう日本発売”記事内本紹介 |
2010/5/28 | 産経新聞 | “全県立高に寄贈”記事内紹介 |
2010/5/28 | 産経新聞 夕刊 | ドラッカーブームの理由 |
2010/5/28 | 産経新聞(大阪) | ドラッカーブームの理由 寄稿 |
2010/5/28 | 産経新聞(埼玉) | “全県立高に寄贈”記事内紹介 |
2010/5/27 | 週刊ポスト | 『ピーター・ドラッカー大研究』特集内 |
2010/5/26 | 朝日新聞(埼玉) | 経営セミナー告知 |
2010/5/26 | 「テリーとたい平 のってけラジオ」ゲスト | |
2010/5/25 | 月刊食堂 | ドラッカー再び |
2010/5/24 | FLASH | 秋元康さんと対談 |
2010/5/24 | MONOQLO | 書評 |
2010/5/24 | 新日本保険新聞損保版 | コラム内にて紹介 |
2010/5/24 | 繊研新聞 | コラム内にて紹介 |
2010/5/23 | SANKEI EXPRESS(大阪) | ベストセラー記事 |
2010/5/23 | SANKEI EXPRESS(東京) | ベストセラー記事 |
2010/5/22 | 南日本新聞 | 古人の名言 若者に響く |
2010/5/22 | 「堀尾正明 土曜朝イチエンタ PLUS+」電話出演 | |
2010/5/21 | TVガイド関西版 | 『ビーバップ!ハイヒール』番宣内 |
2010/5/21 | 苫小牧民報 | “異色の経営書市内でも人気” |
2010/5/20 | サイゾー | インタビュー |
2010/5/20 | タウン情報ぱ~ぷる | 書評 |
2010/5/20 | プレジデント | “「オタクビジネス」最前線”特集内 |
2010/5/20 | リベラルタイム | 『気になる一冊』書評内 |
2010/5/19 | 新潟日報 | コラム内にて紹介 |
2010/5/19 | 日本食糧新聞 | コラム内にて紹介 |
2010/5/18 | SPA! | 『萌えるドラッカー入門』特集内 |
2010/5/17 | 茨城新聞 | 古人の名言 若者に響く |
2010/5/17 | 福島民友 | 古人の名言 若者に響く |
2010/5/17 | 福島民報 | 福大白河サテライト教室 テキストで使用 |
2010/5/17 | 文化通信 | 『もしドラ』iPhone版好調 |
2010/5/17 | 「クイズ雑学王」 | |
2010/5/15 | 佐賀新聞 | ニーチェや孔子 名言やさしく |
2010/5/15 | 新潟日報夕刊 | 先人の名言 若者に響く |
2010/5/14 | FRIDAY | もしドラとマネジメントの関係 |
2010/5/14 | NHKウィークリー ステラ | ラジオ番宣内 |
2010/5/14 | 北國新聞夕刊 | 古人の名言 若者に響く |
2010/5/14 | 中国新聞夕刊 | 名言「超訳」本ヒット |
2010/5/14 | 日経MJ | 「電子書籍の衝撃」紹介内にて |
2010/5/13 | 新文化 | 『スゴ編』書評 加藤さんインタビュー |
2010/5/12 | 津山朝日新聞 | 書評 |
2010/5/10 | 月刊総務 | 本の紹介 |
2010/5/10 | 週刊ポスト | 大前研一さん連載内にて |
2010/5/10 | 宣伝会議 | 著者インタビュー |
2010/5/10 | 日経エンタテインメント! | 秋元康さんインタビュー内で紹介 |
2010/5/10 | 日経ビジネスアソシエ | ドラッカー リポート内 |
2010/5/10 | 婦人公論 | 本の紹介 |
2010/5/9 | JFN | 「中島啓江のドーンとようこそ」 |
2010/5/8 | JFN | 「中島啓江のドーンとようこそ」 |
2010/5/8 | 週刊ダイヤモンド | 書評 |
2010/5/7 | FRIDAY | 著者インタビュー |
2010/5/7 | きゅんと | 書評 |
2010/5/6 | ダ・ヴィンチ | 本の紹介 |
2010/5/2 | JFN | 「中島啓江のドーンとようこそ」 |
2010/5/2 | 南信州新聞 | コラム内にて紹介 |
2010/5/1 | IT Leaders | 本の紹介 |
2010/5/1 | JFN | 「中島啓江のドーンとようこそ」 |
2010/5/1 | 戦略経営者5 | “高校野球”で読み解くドラッカー |
2010/5/1 | 販促会議 | 本の紹介 |
2010/4/29 | 女性セブン | ドラッカー紹介内にて |
2010/4/29 | 新文化 | ダイヤモンド社 デジタル対応を本格化 |
2010/4/29 | 日流eコマース | コラム内にて紹介 |
2010/4/28 | 日本経済新聞(大阪) | コラム春秋 |
2010/4/28 | 日本経済新聞(札幌) | コラム春秋 |
2010/4/28 | 日本経済新聞(名古屋) | コラム春秋 |
2010/4/28 | 日本経済新聞(福岡) | コラム春秋 |
2010/4/27 | 女性セブン | 本の紹介 |
2010/4/27 | 読売新聞(札幌) | |
2010/4/26 | JFN | 「中島啓江のドーンとようこそ」 |
2010/4/26 | 文化通信 | ドラッカー本はこうやってベストセラーになった |
2010/4/25 | 髪化粧 | 書評 |
2010/4/25 | 宝島05 | 次のベストセラーを探せ |
2010/4/25 | 中国新聞 | 書評 |
2010/4/24 | GOETE | 書評 |
2010/4/24 | 朝日新聞夕刊 | ドラッカー「マネジメント」書評内 |
2010/4/24 | 産経新聞 夕刊(大阪) | 今週の書店ベストポップ |
2010/4/22 | 月刊BOSS | 特集ドラッカー超入門内で紹介 |
2010/4/21 | 日経ビジネスアソシエ | 本の紹介 |
2010/4/20 | 新建ハウジング プラスワン | 特集ドラッカー入門内で紹介 |
2010/4/19 | THE NIKKEI WEEKLY | 人が人を呼ぶ「ネタ消費」 |
2010/4/19 | 文化通信 | 電子書籍提供ニュース内 |
2010/4/18 | 新潮45 | 書物の森 |
2010/4/17 | 週刊現代 | ナナ氏の書評 もしドラ紹介 |
2010/4/17 | 週刊ダイヤモンド | 『もしドラ』大解剖 |
2010/4/16 | NHKウィークリー | 著者に聞きたい本のツボ |
2010/4/15 | オレンジページ | 書評 |
2010/4/15 | 髪化粧 | 谷口正和コラム内 |
2010/4/15 | 高知新聞夕刊 | 書評 |
2010/4/14 | NTV | 「ズームインSUPER」エンタメコーナー |
2010/4/14 | THE JAPAN TIMES | 本の紹介 |
2010/4/14 | 西日本新聞 | ひと欄内にて |
2010/4/14 | 日経MJ | 人が人を呼ぶ「ネタ消費」 |
2010/4/13 | 西日本新聞(北九州) | コラムほばしら |
2010/4/10 | NHK | 「ラジオあさいちばん」著者に聞きたい本のツボ ゲスト |
2010/4/9 | 日経MJ | 書評 |
2010/4/6 | ダ・ヴィンチ | 書評 |
2010/4/7 | 日刊ゲンダイ | ベストセラー 早読み |
2010/4/3 | 週刊ダイヤモンド | 書評 |
2010/4/2 | BS11 | 「ベストセラーブックTV」20:00~20:55″ビジネス書特集”ゲスト |
2010/4/2 | シティリビング(福岡) | 書評 |
2010/4/2 | 毎日新聞 | 書評 |
2010/4/1 | Grazia | 書評 |
2010/3/31 | JBpress | 本のインタビュー |
2010/3/31 | アサヒ芸能 | 書評かインタビュー |
2010/3/30 | 毎日新聞(東京) | 書評 |
2010/3/30 | 毎日新聞(名古屋) | 書評 |
2010/3/29 | ORICON Biz | 異色のドラッカー本がヒットする理由 |
2010/3/29 | 週刊金融財政事情 | 書評 |
2010/3/29 | 日経MJ | 八塩景子ゼミ内にて |
2010/3/28 | 朝日新聞(大阪) | あの人とこんな話 |
2010/3/28 | 大阪新聞 | 書評 |
2010/3/28 | 北日本新聞 | ビジネス書にAKB |
2010/3/28 | 札幌新聞 | 書評 |
2010/3/28 | 東京新聞 | 書評 |
2010/3/28 | 名古屋新聞 | 書評 |
2010/3/28 | 南信州新聞 | コラム”日言” |
2010/3/27 | 日刊ゲンダイ | 秋元康連載内にて |
2010/3/27 | 日刊自動車新聞 | コラム爽 |
2010/3/27 | フジサンケイビジネスアイ | 著者は語る |
2010/3/22 | 朝日新聞 | あの人とこんな話インタビュー |
2010/3/20 | 週刊現代 | もし鳩山総理がドラッカーのマネジメントを読んだら |
2010/3/17 | NHK | 「クローズアップ現代」VTR インタビュー”いまなぜドラッカーか” |
2010/3/16 | NHK | 「おはよう日本」VTR 7:15~7:20 |
2010/3/15 | 毎日新聞(札幌) | 本のインタビュー |
2010/3/14 | 毎日新聞(大阪) | 書評 |
2010/3/14 | 毎日新聞(北九州) | 書評 |
2010/3/14 | 毎日新聞(札幌) | 書評 |
2010/3/14 | 毎日新聞(東京) | 書評 |
2010/3/14 | 毎日新聞(名古屋) | 書評 |
2010/3/13 | TBS | 「王様のブランチ」特集 VTR9:30~ |
2010/3/13 | 四国新聞 | 今週のBOOKランキング |
2010/3/13 | 週刊ダイヤモンド 最終ページ | もしドラ 広告 |
2010/3/11 | 日経産業新聞(大阪) | ベストセラー |
2010/3/11 | 日経産業新聞(東京) | ベストセラー |
2010/3/10 | 北海道新聞夕刊 | 本の紹介 |
2010/3/10 | 毎日新聞夕刊(北九州) | 本のインタビュー |
2010/3/9 | 中日新聞夕刊 | 自著を語る |
2010/3/9 | 東京新聞 | もしドラ紹介 |
2010/3/9 | 東京新聞夕刊 | 自著を語る |
2010/3/9 | 北陸中日新聞夕刊 | 自著を語る |
2010/3/9 | 毎日新聞 | もしドラ紹介 |
2010/3/9 | 毎日新聞夕刊(東京) | 本のインタビュー |
2010/3/9 | 毎日新聞夕刊(名古屋) | 本のインタビュー |
2010/3/6 | ダ・ヴィンチ | 書評 |
2010/3/3 | 日経MJ | 本のインタビュー |
2010/3/1 | YOMIURI ONLINE | ベストセラー怪読 |
2010/3/1 | 読売新聞(大阪)夕刊 | ベストセラー怪読 |
2010/3/1 | 読売新聞(札幌)夕刊 | ベストセラー怪読 |
2010/3/1 | 読売新聞(高岡)夕刊 | ベストセラー怪読 |
2010/3/1 | 読売新聞(東京)夕刊 | ベストセラー怪読 |
2010/3/1 | 読売新聞(福岡)夕刊 | ベストセラー怪読 |
2010/2/28 | 上毛新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/25 | 週刊文春 | 書評 |
2010/2/25 | タウン情報さが | 書評 |
2010/2/22 | 山陽新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/21 | 朝日新聞(大阪) | ベストセラー |
2010/2/21 | 朝日新聞(北九州) | ベストセラー |
2010/2/21 | 朝日新聞(札幌) | ベストセラー |
2010/2/21 | 朝日新聞(東京) | ベストセラー |
2010/2/21 | 朝日新聞(名古屋) | ベストセラー |
2010/2/21 | 愛媛新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/21 | 神奈川新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/21 | 静岡新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/21 | 東奥日報 | 気になるこの本 |
2010/2/20 | 中部経済新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/19 | 週刊朝日 | 書評 |
2010/2/18 | Quick Japan | 書評 |
2010/2/17 | 食品新聞 | “逆光線”コラム |
2010/2/17 | 日本経済新聞夕刊(大阪) | ベストセラーの裏側 |
2010/2/17 | 日本経済新聞夕刊(東京) | ベストセラーの裏側 |
2010/2/17 | 日本経済新聞夕刊(名古屋) | ベストセラーの裏側 |
2010/2/17 | 日本経済新聞夕刊(福岡) | ベストセラーの裏側 |
2010/2/16 | 西日本新聞夕刊 | 書評 |
2010/2/16 | 日経ビジネスアソシエ | 書評 |
2010/2/14 | 河北新報 | 気になるこの本 |
2010/2/14 | 岐阜新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/14 | 京都新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/14 | 埼玉新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/14 | 新潟日報 | 気になるこの本 |
2010/2/14 | 山形新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/11 | 信濃毎日新聞 | ベストセラー |
2010/2/11 | 新文化 | 加藤さんインタビュー |
2010/2/10 | 毎日新聞(北九州)夕刊 | ベストセラー |
2010/2/9 | 毎日新聞(東京)夕刊 | ベストセラー |
2010/2/9 | 毎日新聞(名古屋)夕刊 | ベストセラー |
2010/2/9 | 毎日新聞(名古屋)夕刊 | ベストセラー |
2010/2/7 | 上毛新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/7 | 佐賀新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/7 | 山陰中央新報 | 気になるこの本 |
2010/2/7 | 中国新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/7 | 長崎新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/7 | 福井新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/7 | 宮崎日日新聞 | 気になるこの本 |
2010/2/6 | 沖縄タイムス | 気になるこの本 |
2010/2/5 | 週刊朝日 | 書評 |
2010/1/31 | 秋田魁新報 | 気になるこの本 |
2010/1/31 | 大分合同新聞 | 気になるこの本 |
2010/1/31 | 北日本新聞 | 気になるこの本 |
2010/1/30 | 岩手日報 | 気になるこの本 |
2009/11/14 | 週刊ダイヤモンド | もしドラ 試読版 |
私立浅川学園高校に通う岡野夢は、友人の真実に誘われて、野球部のマネージャーになることを決心します。夢と真実はドラッカーの経営書『イノベーションと企業家精神』を読みながら、競争しなくても勝てる、まったく新しい野球部をつくろうとします。ドラッカーの教えをもとに、マネージャーと選手たちが力を合わせてイノベーションを起こし、甲子園を目指す青春小説。
ある日突然、女子マネージャーになった主人公の川島みなみは、都立程久保高校の野球部を「甲子園に連れていく」と決めた。でもいったい、どうやって?世界で一番読まれた経営学書『マネジメント』の理論を頼りに、みなみは野球部を変革して行く。「真摯さ」とは何か、顧客は誰か、組織の成長とは…。ドラッカーの教えを実践し、甲子園出場をめざして奮闘する高校生の青春物語!
公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。
「最後に残る椅子」を競う意味はあるのか
インターネットによる情報システムの激変で、あらゆるビジネスにとんでもない「大競争時代」がやってきた。決して揺らぐことはないと思われていたどんな堅牢な産業も企業もいつどうなるかわからない。最後にたったひとつ残る「勝者の椅子」をめぐって、多くの企業・個人があらゆる手段を使って競争を繰り広げる。が、椅子の数自体が激減する今、この「椅子取りゲーム」に参加することに意味はあるのか。また、「競争しない」という新しい選択には、どんな生き残り戦略が必要とされるのか。豊富なエピソードから解説する「4つの生き残り戦略」は、きっと読者の発想の転換を呼ぶはずだ。新時代の論客としてネット社会でも注目を集める作家・岩崎夏海が大ベストセラー「もしドラ」の舞台裏など、みずからの体験をもとに綴る実践的ビジネスサバイバルの提案。